このくらい序の口
コラボレーション
ちょっと被災しました…
このたびの胆振東部地震で
かなりダメージ受けました。
夜中に飛び起きましたが、
本棚は倒れ、食器は食器棚からほとんど落ちて割れ、冷蔵庫の中身もかなり飛び出ました。
いろいろなコレクションも落下、散乱。震度5強。幸いけがはありませんでした。

足の踏み場もないとはこのことです。
その場で為す術ないとはこのことです。
私は札幌の中でも特に揺れた地域ですが、
もっとすごい被害を受けている方もいるので、
愚痴を言ってはいけませんね。

先ほど40時間ぶりに電気が来ました。
片付けはこれからです。
市内の半分以上はまだ信号も点灯していません。

普段は記事2~3個を予約投稿していますが、
今回はあえてこれを載せました。
電気のありがたみを感じます。
被災された北海道のみなさん、ともにがんばりましょう。
そんな事情なので、ボケた画像ですみません。
地震の20分後の画像です。失礼しました。
かなりダメージ受けました。
夜中に飛び起きましたが、
本棚は倒れ、食器は食器棚からほとんど落ちて割れ、冷蔵庫の中身もかなり飛び出ました。
いろいろなコレクションも落下、散乱。震度5強。幸いけがはありませんでした。

足の踏み場もないとはこのことです。
その場で為す術ないとはこのことです。
私は札幌の中でも特に揺れた地域ですが、
もっとすごい被害を受けている方もいるので、
愚痴を言ってはいけませんね。

先ほど40時間ぶりに電気が来ました。
片付けはこれからです。
市内の半分以上はまだ信号も点灯していません。

普段は記事2~3個を予約投稿していますが、
今回はあえてこれを載せました。
電気のありがたみを感じます。
被災された北海道のみなさん、ともにがんばりましょう。
そんな事情なので、ボケた画像ですみません。
地震の20分後の画像です。失礼しました。
被災者への思い
丸一日以上断水になった。
今までの人生の中でまず記憶がない。
情報も遅く…。
給水所で水をもらいます。
一日だけでもこんなに不便で、生活が制限されるのかと。

震災からもうすぐ7年。
避難された方は、
もっといろいろな制限と心痛があったのだろうと、
あらためて感じた一日。
もちろん、比べものにはならないのだけれど。
今までの人生の中でまず記憶がない。
情報も遅く…。
給水所で水をもらいます。
一日だけでもこんなに不便で、生活が制限されるのかと。

震災からもうすぐ7年。
避難された方は、
もっといろいろな制限と心痛があったのだろうと、
あらためて感じた一日。
もちろん、比べものにはならないのだけれど。